OSモジュールでできること

こんばんは。トイ・ストーリーに弟をとられて暇になったAliceです。
非常に悔しいですorz

さて、今回はPythonのOSモジュールを紹介します。
OSモジュールを呼び出すには


>>> import os
でできます。

** ディレクトリ移動 **

OSモジュールでは、bashのコマンドを使わずにディレクトリ間を移動することができます。


>>> import os
>>> os.chdir('/')
>>> os.getcwd()
'/'
chdirのかっこ内にパスを入力することでディレクトリ移動ができます。
また、os.getcwd()は、現在いるディレクトリを教えてくれます。
pwdとおなじようなものですね。

** ファイルの中身をリストで **


>>> list = os.listdir('./')
>>> list
['sample.py','sample']
このようにすることで、かっこ内のディレクトリにあるファイルをリストで出力してくれます。
滅多につかわないかもしれませんが,

>>> os.listdir(os.getcwd())
と、合わせ技もできます。

** ファイルの存在確認 **

ディレクトリ下にそのファイルがあるかどうかを判断してくれます。


>>> os.access('sample.py',os.F_OK)
True
F_OKという値で、sample.pyがディレクトリ下にあるかどうかを調べます。
その後、ある場合はTrue,無い場合はFalseを返します。
これで、「もしディレクトリ下にファイルがあるなら〜」という処理がかけますね!
調べるファイル名の直後に置く値はF_OK以外にも3種類あります。
R_OKはそのファイルが読み出し可能かどうかを調べます。
W_OKはそのファイルが書き込み可能かどうかを調べます。
X_OKはそのファイルが実行可能かどうかを調べます。


** 他 **

他にも、OSモジュールでできることはたくさんあり、一つの記事では書ききれません。
なので、参考URLを貼っておきます。
http://www.python.jp/doc/2.5/lib/os-file-dir.html
- Pythonライブラリリファレンス / 14.1.4 ファイルとディレクト

以上、Aliceでした!